穀菜食料理教室
5月料理教室 日にちが変わりました。
よろしくお願いします
土曜クラス15:00〜18:00 月曜クラス 9:00〜11:45
:::5月12・17日の献立
筍料理 柏もち
:::6月7・9日の献立
なべ焼き雑穀パン(ホシノ酵母)
ポテネーゼサラダ
高野豆腐と切干の煮物
野菜スープ
あんず入りくず餅
ごぱんの会(簡単ご馳走料理) 会費5500円
日曜クラス15:00〜18:30
ささっと出来る食事や たまに食べたいご馳走料理をご紹介
:::5月18日
たかきびで甘酒作り・雑穀甘酒を使ったお菓子
山菜料理
:::6月8日
石窯の米粉ピッツア
人気の石窯ピッツアです
今回は 米粉でピザ生地をつくります。石窯で焼くといちだんと美味しいです
2014年04月22日
5月 6月案内
posted by ごぱんの会 小山楓代 at 17:40| Comment(0)
| 日記
2014年04月17日
5月6月講座案内

昨日の定休日は 眞原咲羅並木と神代桜を見にいきました。 眞原咲羅並木は初めて。桜吹雪の中 満開の景色を楽しんできました。神代桜は先週も行き今年は2度目。もう葉が少し出ていましたが 他の桜は満開で実相寺さんの景色はとても綺麗でした。先週より人が少し少なくて ベンチに座ってしばし眺める時間がとれました。
5月6月の食養講座ご案内
愛知食養村 伊藤誠先生の講座
伊藤先生はご自身の体質改善と 沢山のかたの食事指導のご経験から
の講座は わかりやすくマニュアル通りのお話でなく 食事法で行き詰まりを感じている方にも 初めての方にも 好評です
自分では いいと 思っている食事をしているのに 体調が優れない方に 是非 聞いていただきたい講座です
第5回
5月11日(日)
第1講座10:30〜12:00 体質の陰陽の見分け方
12:00〜13:00 穀菜食の昼食
第2講座13:00〜14:30 穀菜食(マクロビオテック)に食事をきりかえていくときの注意点
第6回
6月14日(月)
第1講座10:30〜12:00 症状の陰陽の見分け方
12:00〜13:00 穀菜食の昼食
第2講座13:00〜14:30 子供の発熱
会費
4000円(昼食込み)
お申し込み
0551−38−0372 ごぱん
posted by ごぱんの会 小山楓代 at 09:22| Comment(0)
| 日記