



この土曜と月曜に開催した穀菜食料理教室
菜飯は 菜っ葉の塩加減 高野と切干は乾物の下ごしらえでお味が 精進うなぎは素材の合わせ加減 蓬餅は野草の扱い方と男性向け 女性向けの作り方の違いで 美味しさが決まるポイントをご紹介しました。
日曜日のごぱんの会は
ミネラルの多いアマランサス!独特の香りがねーーと疎遠になりがち。でも ちょっとしたことで美味しくいただけます。見た目 お味 食感 たらこのスパに大変身。そして ウエハースを思わせるさくさくのアマランサスクラッカー 人参にスパイスをちょっと使いポタージュ 穀菜食でもご馳走として登場しるバルサミコをふんだんに使った白インゲンの甘さが引き立つマリネをご紹介しました!
来月は
石窯でピッツアです
人気のメニューなので ご希望の方はお早めにお申し込みおすすめします